2021.02.17 / Last updated : 2021年2月17日 ama-user フィールドワーク通信 【フィールドワーク通信】14. 志摩の浜 【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]
2021.02.16 / Last updated : 2021年2月17日 ama-user フィールドワーク通信 【フィールドワーク通信】13. 石鏡のかづきおり 【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]
2021.02.10 / Last updated : 2021年2月17日 ama-user フィールドワーク通信 【フィールドワーク通信】12. 石鏡の写真展 【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]
2021.01.27 / Last updated : 2021年1月27日 ama-user お知らせ 【お知らせ】「浜の遠声 石鏡の暮らし写真展」を開催します これまでホームページで紹介してきた石鏡町での写真展について、詳細情報を改めてお知らせします。 —– 鳥羽市立海の博物館には、1971年の開館以来、調査活動や展示の準備のために撮影した漁村の写真フィ […]
2021.01.23 / Last updated : 2021年1月27日 ama-user お知らせ 再掲【お知らせ】展覧会「自然とともに生きる海女とアーティスト 昔と今。石鏡町と神保町にダイブ!」を開催します 鳥羽市石鏡町の海女と東京都千代田区神保町にある海女の浮世絵という、伝統文化・芸術からインスピレーションを受けて制作した作品の展覧会が開催されます。 海女研究センターでは、関連イベントとして写真展(詳細は後日アップ)を実施 […]