活動記録(詳細)Activity Log
海女研究センターの活動を報告します。
【活動報告】『鳥羽志摩の現役海女の聞き取り集 未来につなぐ海女たちの声』を出版しました
海女研究センターでは2021〜2023年度の3年間、海の博物館との共催で「海女さんと語る!海女の魅力 in海博」というイベントを開催しました。
海女漁の魅力や直面している課題などを海女さんたちに自ら語ってもらうトークイベントで、鳥羽志摩地域の16漁村から32名の海女さんに登壇していただきました。
国重要無形民俗文化財「鳥羽・志摩の海女漁の技術」にも指定されている海女漁ですが、地区の自然環境や地理的条件、社会構造などによってそのありかたは多様です。
また、海女漁に向き合う海女さん一人ひとりに共通する思いもあれば、人によって異なる思いや視点もあります。
そんな海女漁の多様さや豊かさ、そして海や漁業の未来のため私たちが考えるべきことを現在に、将来に伝えていくべく、3年間のイベントの成果を書籍化しました。
海の博物館のミュージアムショップで販売が開始されています。