TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
5381 | 船越の海女2-1-1 | 「メオト船」の船首(おもて)に置かれた出荷用の桶。山盛りのアワビが入っている。コンタクトプリントの下には「出荷用の桶」と記される。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5382 | 船越の海女2-1-2 | 帰港した「メオト船」。船首(おもて)に置かれた出荷用の桶には山盛りのアワビが入っている。コンタクトプリントの下には「大漁(大海女)の北村」と記される。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5383 | 船越の海女2-1-3 | 市場でアワビの計量の順番を待つ「メオト船」の海女たち。出荷用の桶にはどれもアワビが山盛りに入っている。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5384 | 船越の海女2-1-4 | アワビを計量し、種類別に分ける漁協職員。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5385 | 船越の海女2-1-5 | 帰港した「メオト船」に乗る海女。コンタクトプリントの下には「舟には1人用着替え室がある。」と記される。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5386 | 船越の海女2-2-1 | スカリを付けた浮き輪。主にカチド海女が使用する。タンポと呼ばれ、スカリ部分に獲物を入れる。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5387 | 船越の海女2-2-2 | 海女小屋に着いたカチド海女。天秤棒の前に着替えや弁当・タンポを、後ろにタキギを下げている。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5388 | 船越の海女2-2-3 | 天秤棒の前に着替えや弁当・タンポを、後ろにタキギを下げて崖の小道を歩く2人のカチド海女。頭に磯テヌグイを巻き、磯着の上から腰に綱を巻いている。「タロミ」の磯へ向かうところである。(2020年3月、船越の海女に聞き取り) | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5389 | 船越の海女2-2-4 | 天秤棒の前に着替えや弁当・タンポを、後ろにタキギを下げて崖の小道を歩く2人のカチド海女。頭に磯テヌグイを巻き、磯着の上から腰に綱を巻いている。「タロミ」の磯へ向かうところである。(2020年3月、船越の海女に聞き取り) | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5390 | 船越の海女2-3-1 | 天秤棒の前に着替えや弁当・タンポを、後ろにタキギを下げて崖の小道を歩く3人のカチド海女。頭に磯テヌグイを巻き、磯着の上から腰に綱を巻いている。「タロミ」の磯へ向かうところである。(2020年3月、船越の海女に聞き取り) | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5391 | 船越の海女2-3-2 | タンポを持って磯へ続く岩場を歩く3人の海女。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5392 | 船越の海女2-3-3 | タンポを持って磯へ続く岩場を歩く3人の海女。2人は大きな岩に隠れて見えなくなった。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5393 | 船越の海女2-3-4 | タンポを持って磯へ続く岩場を歩く3人の海女。2人は大きな岩に隠れて見えなくなった。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5394 | 船越の海女2-3-5 | タンポを持って磯へ続く岩場を歩く3人の海女。1人は大きな岩に隠れて見えなくなった。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5395 | 船越の海女2-3-6 | 崖の上に建てられた海女小屋。白い磯着が干してある。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5396 | 船越の海女2-4-1 | 網状のスカリと呼ばれる獲物入れ。主にカチド海女が使用する。コンタクトプリントの下には「スカリ」と記される。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5397 | 船越の海女2-4-2 | 岩場を歩く2人のカチド海女。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5398 | 船越の海女2-4-3 | 岩肌。褶曲している。コンタクトプリントの下には「岩はだ」と記される。 | 志摩市大王町船越 | 1984.3.28 |
5399 | 船越の海女3-1-1 | カチド海女の操業風景。浮上したところである。 | 志摩市大王町船越 | 1980.5.20 |
5400 | 船越の海女3-1-2 | カチド海女の操業風景。浮上したところである。 | 志摩市大王町船越 | 1980.5.20 |