TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
7421 | 方座浦・浅間祭5-6-4 | 化粧をして日の丸の扇子を手に、浅間踊りをする男衆。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.7 |
7422 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-1-1 | 新生児が生後初めて氏神に参る儀礼で「初宮参り」ともいう。宮参りには、里方から贈られた産着を着て、実家の母、姑、または叔母などに抱かれて100日前後に参拝する。写真は、宮参りに持っていく膳(オミキ、小豆入りの洗米、ナマス、白紙に包んださい銭)。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7423 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-1-2 | 宮参りの膳(オミキ、小豆入りの洗米、ナマス、白紙に包んださい銭)。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7424 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-2-1 | 叔母がおぶって神社へ行き、神前に赤ちゃんを寝かせて泣かせる。泣かせるのは、神さまにお参りに来たことを知らせる意味があるという。アルバムのデータ記載欄には「芳草神社」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7425 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-2-2 | 神前に寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7426 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-2-3 | 神前に寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7427 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-2-4 | 神前に寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7428 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-2-5 | 神前に寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7429 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-2-6 | 神前に膳をお供えし、赤ちゃんの健康を祈る。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7430 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-3-1 | 神前に膳をお供えし、赤ちゃんの健康を祈る。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7431 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-3-2 | 神前にオミキをお供えし、赤ちゃんの健康を祈る。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7432 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-3-3 | 神前にオミキをお供えし、赤ちゃんの健康を祈る。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7433 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-3-4 | 神前にオミキをお供えし、赤ちゃんの健康を祈る。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7434 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-3-5 | 神前にオミキをお供えし、赤ちゃんの健康を祈る。アルバムのデータ記載欄には「芳草神社」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7435 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-3-6 | 芳草神社へ参拝した後、金毘羅さんへの石段を上がる。アルバムのデータ記載欄には「金毘羅さんへ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7436 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-4-1 | 芳草神社へ参拝した後、金毘羅さんへの石段を上がる。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7437 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-4-2 | 芳草神社へ参拝した後、金毘羅さんへの石段を上がる。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7438 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-4-3 | 金毘羅さんの神前へ寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。アルバムのデータ記載欄には「金毘羅さん」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7439 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-4-4 | 金毘羅さんの神前へ寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |
7440 | 方座浦・人の一生関係(宮参り)6-4-5 | 金毘羅さんの神前へ寝かせて赤ちゃんが泣くのを待つ。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1983.12 |