TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
8161 | 松尾町の盆行事12-2 | 楽供(がく)、鉦(かね)、カンコなど楽器を担いで墓地を3周する若者衆。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8162 | 松尾町の盆行事12-3 | 楽供(がく)、鉦(かね)、カンコなど楽器を担いで墓地を3周する若者衆。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8163 | 松尾町の盆行事12-4 | 初盆の家の墓前に参る人たち。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8164 | 松尾町の盆行事12-5 | 楽供(がく)、鉦(かね)、カンコなど楽器を担いで墓地を3周する若者衆。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8165 | 松尾町の盆行事12-6 | 楽供(がく)、鉦(かね)、カンコなど楽器を担いで墓地を3周する若者衆。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8166 | 松尾町の盆行事12-7 | キリコのアップ。キリコに初盆者の戒名を書いた提灯が下げられている。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8167 | 松尾町の盆行事12-8 | 初盆の家の墓前に参る人たち。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8168 | 松尾町の盆行事12-9 | 火柱が勢いよく燃え上がるのを見守る人たち。火柱がおおむね燃えると、若者頭は警護に指示し、火柱を支える西の綱は楽共打、北は上鉦、南は下鉦といった役割で部所に着かせ、若者頭の「倒せ」の合図で西側の楽供綱を引いて倒す。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8169 | 松尾町の盆行事12-10 | 闇に浮かび上がる火柱の炎。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8170 | 松尾町の盆行事12-11 | 闇に浮かび上がる火柱の炎。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8171 | 松尾町の盆行事12-12 | 闇に浮かび上がる火柱の炎とそれを見守る多くの人。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8172 | 松尾町の盆行事12-13 | 闇に浮かび上がる火柱の炎。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8173 | 松尾町の盆行事12-14 | 闇に浮かび上がる火柱の炎。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8174 | 松尾町の盆行事12-15 | 闇に浮かび上がる火柱の炎と見守る人たち。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8175 | 松尾町の盆行事12-16 | 闇に浮かび上がる火柱の炎。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8176 | 松尾町の盆行事12-17 | 闇に浮かび上がる火柱の炎と見守る人たち。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8177 | 松尾町の盆行事12-18 | 闇に浮かび上がる火柱の炎と見守る人たち。スライド枠には「2.8.15」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8178 | 松尾町の盆行事13-1 | 3人の少女。スライド枠には「松尾町」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8179 | 松尾町の盆行事13-2 | 墓参りをする家族、3人。スライド枠には「松尾町」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |
8180 | 松尾町の盆行事13-3 | 墓参りをする家族、4人。スライド枠には「松尾町」と記される。 | 鳥羽市松尾町 | 1990.8.15 |