TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
8521 | 相差・千賀・堅子6-2-4 | 相差の田園風景。アルバムのデータ記載欄には「相差 釜入道」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8522 | 相差・千賀・堅子6-3-1 | 鯨崎の入り口にある「十一面観音発祥」の碑。昭和52(1977)年、鳥羽市相差老人倶楽部建立。石碑。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8523 | 相差・千賀・堅子6-3-2 | 戦国時代の遺跡、物見松。アルバムのデータ記載欄には「相差 物見松」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8524 | 相差・千賀・堅子6-3-3 | 戦国時代の遺跡、物見松。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8525 | 相差・千賀・堅子6-3-4 | 戦国時代の遺跡、物見松。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8526 | 相差・千賀・堅子6-3-5 | アルバムのデータ記載欄には「千賀向」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8527 | 相差・千賀・堅子6-3-6 | アルバムのデータ記載欄には「千賀向」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8528 | 相差・千賀・堅子6-4-1 | 千賀向の湾。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8529 | 相差・千賀・堅子6-4-2 | 千賀向。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8530 | 相差・千賀・堅子6-4-3 | 千賀村の坂道。アルバムのデータ記載欄には「千賀村」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8531 | 相差・千賀・堅子6-4-4 | アルバムのデータ記載欄には「ウシヨリ浜」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1988.6.21 |
8532 | 相差・千賀・堅子6-5-1 | アルバムのデータ記載欄には「63.10.24 堅子 花崎富夫」と記される。 | 鳥羽市堅子町 | 1988.10.24 |
8533 | 相差・千賀・堅子6-5-2 | アルバムのデータ記載欄には「63.10.24 堅子 花崎富夫」と記される。 | 鳥羽市堅子町 | 1988.10.24 |
8534 | 相差・千賀・堅子6-5-3 | アルバムのデータ記載欄には「63.10.24 堅子 花崎富夫」と記される。 | 鳥羽市堅子町 | 1988.10.24 |
8535 | 相差・千賀・堅子7-1-1 | 相差の獅子舞。礼をする長官(ちょうがん)と獅子を背後から撮影。「アルバムのデータ記載欄には「S54.1.5 相差 獅子」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1979.1.5 |
8536 | 相差・千賀・堅子7-1-2 | 獅子舞が終わり、家の主人から祝儀、お神酒等をいただく長官(ちょうがん)の後ろ姿。アルバムのデータ記載欄には「S54.1.5 相差 獅子」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1979.1.5 |
8537 | 相差・千賀・堅子7-1-3 | 長官(ちょうがん)からの返杯を受ける家の主人。アルバムのデータ記載欄には「S54.1.5 相差 獅子」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1979.1.5 |
8538 | 相差・千賀・堅子7-1-4 | 長官(ちょうがん)からの返杯を受ける家の主人。アルバムのデータ記載欄には「S54.1.5 相差 獅子」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1979.1.5 |
8539 | 相差・千賀・堅子7-1-5 | 相差町内を移動する獅子舞一行。アルバムのデータ記載欄には「S54.1.5 相差 獅子」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1979.1.5 |
8540 | 相差・千賀・堅子7-1-6 | 相差町内を移動する獅子舞一行。アルバムのデータ記載欄には「S54.1.5 相差 獅子」と記される。 | 鳥羽市相差町 | 1979.1.5 |