TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
1181 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟3-6-3 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目の操業が終わったようである。ウニが入れられたイソカゴは船上に上げられ、イソグルマもすでに取り外されている。海女が左舷側から船上へと上がる。船頭は艪を仕舞い、梶を用意しエンジンをかける準備を進める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1182 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟3-6-4 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目の操業が終わったようである。ウニが入れられたイソカゴは船上に上げられ、イソグルマもすでに取り外されている。海女が左舷側から船上へと上がる。船頭は艪を仕舞い、梶を用意しエンジンをかける準備を進める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1183 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟3-6-5 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目の操業が終わったようである。ウニが入れられたイソカゴは船上に上げられ、イソグルマもすでに取り外されている。海女が左舷側から船上へと上がる。船頭は艪を仕舞い、梶を用意しエンジンをかける準備を進める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1184 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟3-6-6 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、帰り支度を始める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1185 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-1-1 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、帰り支度を始める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1186 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-1-2 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、帰り支度を始める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1187 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-1-3 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、腰に巻いた鉛のベルトを外して帰り支度を始める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1188 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-1-4 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、腰に巻いた鉛のベルトを外して帰り支度を始める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1189 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-1-5 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、腰に巻いた鉛のベルトを外して帰り支度を始める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1190 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-1-6 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え、船上に上がった海女。磯メガネを外し、ウエットスーツのゴム帽子を脱ぎ、腰に巻いた鉛のベルトを外して帰り支度を進める。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1191 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-2-1 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え帰港する船上の海女。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1192 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-2-2 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え帰港する船上の海女。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1193 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-2-3 | 舟人海女の操業風景。午前の一潜目を終え帰港する船上の海女。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1194 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-2-4 | 午前の一潜目を終え、前の浜に戻ってきた舟人の海女船。写真左手は国崎町の集落、右手は鎧崎で船揚場斜路のすぐ横に海女小屋が、その斜め上には熨斗鰒調製所が建てられている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1195 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-2-5 | 午前の一潜目を終え、前の浜に戻ってきた舟人の海女船。写真右上の小さな建物は海女小屋である。その斜め上には熨斗鰒調製所が建てられている。隣に付けられている漁船には「廣栄丸」の船名が見える。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1196 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-2-6 | 午前の一潜目を終え、次々と前の浜に戻ってくる海女船。写真左は鎧崎で、この斜路の上には海女小屋と熨斗鰒調製所が建てられている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1197 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-3-1 | 午前の一潜目を終え、次々と前の浜に戻ってくる海女船。午後からも二潜目があるのか、海女船は引き揚げられずに波打際に係留されていく。写真左は鎧崎で、この斜路の上には海女小屋と熨斗鰒調製所が建てられている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1198 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-3-2 | 午前の一潜目を終え、次々と前の浜に戻ってくる海女船。午後からも二潜目があるのか、海女船は引き揚げられずに波打際に係留されていく。写真左は鎧崎で、この斜路の上には海女小屋と熨斗鰒調製所が建てられている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1199 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-3-3 | 午前の一潜目を終え、前の浜に戻ってきた海女。写真左上のブロック積みの建物は海女小屋である。これから暖をとり食事をすませ休憩した後二潜目へと向かう。海女小屋の左上は熨斗鰒調製所である。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |
1200 | 国崎海女 ウニ取り 世古昌男の舟4-3-4 | 午前の一潜目を終え、前の浜の海女小屋へと向かう海女達。海女小屋の左手の建物は漁船を陸へと引き揚げる為に使うウインチ小屋である。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎海女 ウニ取り・世古昌男の船」と記される。 | 鳥羽市国崎町 | 1978.09.20 |