TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
6021 | 安乗三棚神事8-10 | 高杯の上で護摩をたく神官。燃やしているのは松のジンである。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6022 | 安乗三棚神事8-11 | 高杯の上で護摩をたく神官。燃やしているのは松のジンである。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6023 | 安乗三棚神事8-12 | 高杯の上で護摩をたく神官。燃やしているのは松のジンである。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6024 | 安乗三棚神事8-13 | ニワの浜での三棚神事にて、安乗神社の宮司が高杯の上で護摩を焚く。燃やしているのは松のジンである。宮司の前には竜神に捧げるための五穀が盛り付けられている。宮司の横には風よけのため敷物などを立てているのが見える。(「岬に響く 安乗の暮らし写真展」報告書より) | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6025 | 安乗三棚神事8-14 | 高杯の上で護摩をたく神官。燃やしているのは松のジンである。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6026 | 安乗三棚神事8-15 | 高杯の上で護摩をたく神官。燃やしているのは松のジンである。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6027 | 安乗三棚神事9-1 | 身支度を整えて、イヤモトの浜へと続く堤防の道路を歩く関係者たち。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6028 | 安乗三棚神事9-2 | 身支度を整えて、イヤモトの浜へと続く堤防の道路を歩く関係者たち。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6029 | 安乗三棚神事9-3 | 身支度を整えて、イヤモトの浜へと続く堤防の道路を歩く関係者たち。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6030 | 安乗三棚神事9-4 | 身支度を整えて、イヤモトの浜へと続く堤防の道路を歩く関係者たち。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6031 | 安乗三棚神事9-5 | イヤモトの浜で語らう、裃姿の祷人4人の後ろ姿。中学生である。安乗地区は、継子(長男)が祷を受ける。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6032 | 安乗三棚神事9-6 | イヤモトの浜で語らう、裃姿の祷人4人の後ろ姿。中学生である。安乗地区は、継子(長男)が祷を受ける。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6033 | 安乗三棚神事9-7 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6034 | 安乗三棚神事9-8 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6035 | 安乗三棚神事9-9 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6036 | 安乗三棚神事9-10 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6037 | 安乗三棚神事9-11 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6038 | 安乗三棚神事9-12 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6039 | 安乗三棚神事9-13 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |
6040 | 安乗三棚神事9-14 | イヤモトの浜に立てたモチの木に、数十個のみかんを挿している関係者たち。これを「みかんならし」又は「橘をはやす」とも言う。 | 志摩市阿児町安乗 | 1985.1.1 |