三重大学海女研究センター

TOP

アーカイブ資料/画像資料アーカイブ

画像資料アーカイブPhotograph

海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

5434 波切わらじ祭1-4
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

A16390(波切 わらじ)
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

No. 資料の名称(画像タイトル) 内容(キャプション) 撮影場所 撮影年(西暦)
6341 安乗三番叟15-5 イヤモトの浜の舞いを終え、裏海に面した高台にある秋葉神社の鳥居下に幣を立て、半紙を敷いてオミキ、刺身、洗米を供える。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6342 安乗三番叟15-6 イヤモトの浜の舞いを終え、裏海に面した高台にある秋葉神社の社前で黒尉(こくじょう)の面を付けて舞う三番叟。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6343 安乗三番叟15-7 安乗神社拝殿で舞う一番叟。側面から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6344 安乗三番叟15-8 安乗神社拝殿で舞う二番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6345 安乗三番叟15-9 安乗神社拝殿で舞う二番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6346 安乗三番叟15-10 安乗神社拝殿で大きく両手を広げて舞う二番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6347 安乗三番叟15-11 安乗神社拝殿で大きく両手を上げて舞う二番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6348 安乗三番叟15-12 安乗神社拝殿で大きく両手を広げて舞う二番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6349 安乗三番叟15-13 安乗神社拝殿で大きく両手を広げて舞う三番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6350 安乗三番叟15-14 安乗神社拝殿で大きく両手を広げて舞う三番叟、下に控えているのは一番叟である。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6351 安乗三番叟15-15 安乗神社拝殿で大きく両手を広げて舞う三番叟。前方から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6352 安乗三番叟15-16 安乗神社拝殿で三番叟を舞わす。写真は右手に銀、左手に金の扇を持ち、黒尉(こくじょう)の面を付け、舞う三番叟。側面から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6353 安乗三番叟15-17 安乗神社拝殿で三番叟を舞わす。写真は右手に銀、左手に金の扇を持ち、黒尉(こくじょう)の面を付け、舞う三番叟。側面から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6354 安乗三番叟15-18 安乗神社拝殿で三番叟を舞わす。写真は右手に銀、左手に金の扇を持ち、黒尉(こくじょう)の面を付けて舞う三番叟。側面から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6355 安乗三番叟15-19 安乗神社拝殿で三番叟を舞わす。写真は右手に銀、左手に金の扇を持ち、黒尉(こくじょう)の面を付け、大きく両手を広げて舞う三番叟。側面から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6356 安乗三番叟15-20 安乗神社拝殿で三番叟を舞わす。写真は右手に銀、左手に金の扇を持ち、黒尉(こくじょう)の面を付け、大きく両手を広げて舞う三番叟。側面から撮影。 志摩市阿児町安乗 1990.1.2
6357 安乗三番叟16-1 安乗神社の社務所で翁人形三体の調査を行う。スライド枠には「3.4.12」の印が捺されている。 志摩市阿児町安乗 1991.4.12
6358 安乗三番叟16-2 三番叟の頭(かしら)。スライド枠には「3.4.12」の印が捺され、「三番叟(尉)」と記される。 志摩市阿児町安乗 1991.4.12
6359 安乗三番叟16-3 一番叟の頭(かしら)、正面。スライド枠には「3.4.12」の印が捺され、「一番叟(千歳)」と記される。 志摩市阿児町安乗 1991.4.12
6360 安乗三番叟16-4 一番叟の頭(かしら)、左側面。スライド枠には「3.4.12」の印が捺され、「一番叟」と記される。 志摩市阿児町安乗 1991.4.12
TOP