TOP
アーカイブ資料/画像資料アーカイブ
画像資料アーカイブPhotograph
海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。
画像資料
検索方法について
No. | 資料の名称(画像タイトル) | 内容(キャプション) | 撮影場所 | 撮影年(西暦) |
---|---|---|---|---|
7481 | 方座浦・打網漁8-1-5 | ドンビ(ロープの先に重りを付けたもの)を投げ入れて魚を追い込む。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7482 | 方座浦・打網漁8-1-6 | ドンビ(ロープの先に重りを付けたもの)を投げ入れて魚を追い込む。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7483 | 方座浦・打網漁8-2-1 | 2人で網を引き揚げる。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7484 | 方座浦・打網漁8-2-2 | 1人が操縦し、1人が船上からエビ網を投げ入れる。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7485 | 方座浦・打網漁8-2-3 | 1人が操縦し、1人が船上からエビ網を投げ入れる。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7486 | 方座浦・打網漁8-3-1 | ドンビ(ロープの先に重りを付けたもの)を投げ入れて魚を追い込む。アルバムのデータ記載欄には「ドンビ投げ入れ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7487 | 方座浦・打網漁8-3-2 | ドンビ(ロープの先に重りをつけたもの)。アルバムのデータ記載欄には「ドンビ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7488 | 方座浦・打網漁8-3-3 | 網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7489 | 方座浦・打網漁8-4-1 | くわえ煙草で網を仕掛ける男性。アルバムのデータ記載欄には「網入れ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7490 | 方座浦・打網漁8-4-2 | ドンビ(ロープの先に重りを付けたもの)を投げ入れる。アルバムのデータ記載欄には「ドンビ投げ入れ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7491 | 方座浦・打網漁8-4-3 | 2人で網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7492 | 方座浦・打網漁8-4-4 | 2人で網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7493 | 方座浦・打網漁8-4-5 | 2人で網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7494 | 方座浦・打網漁8-4-6 | 網を仕掛ける。アルバムのデータ記載欄には「網入れ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7495 | 方座浦・打網漁8-5-1 | ドンビ(ロープの先に重りを付けたもの)を投げ入れる。アルバムのデータ記載欄には「ドンビ投げ入れ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7496 | 方座浦・打網漁8-5-2 | ドンビ(ロープの先に重りを付けたもの)を投げ入れる。アルバムのデータ記載欄には「ドンビ投げ入れ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7497 | 方座浦・打網漁8-5-3 | 2人で網を引き揚げる。カワハギが1匹掛かっている。アルバムのデータ記載欄には「網あげ 魚掛る」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7498 | 方座浦・打網漁8-5-4 | 船上の網。漁船に貼った「(原発)絶対反対」のステッカーが写り込んでいる。アルバムのデータ記載欄には「網」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7499 | 方座浦・打網漁8-5-5 | アルバムのデータ記載欄には「操業海域」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |
7500 | 方座浦・打網漁8-5-6 | 2人で網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 | 度会郡南伊勢町方座浦 | 1986 |