三重大学海女研究センター

TOP

アーカイブ資料/画像資料アーカイブ

画像資料アーカイブPhotograph

海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

5434 波切わらじ祭1-4
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

A16390(波切 わらじ)
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

No. 資料の名称(画像タイトル) 内容(キャプション) 撮影場所 撮影年(西暦)
7521 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-4-2 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7522 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-4-3 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7523 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-4-4 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7524 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-4-5 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7525 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-4-6 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7526 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-5-1 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7527 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-5-2 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7528 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-5-3 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7529 方座浦・タイ養殖9-6-1 タイ養殖のコワリで出荷するタイをタモアミで救う漁師たち。タイ養殖は個人で行っているが、出荷するときは皆が手伝い合う。 度会郡南伊勢町方座浦 不明
7530 方座浦・ウツボサキ9-6-2 目打ち釘を刺して漁船でウツボをさばく漁師。塩でヌメリをとったのか、袋入りの塩も写る。アルバムのデータ記載欄には「ウツボ漁のうち ウツボサキの写真」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 不明
7531 方座浦・ウツボサキ9-6-3 目打ちを釘を刺して腹から開き、中骨を取る。 度会郡南伊勢町方座浦 不明
7532 方座浦・ウツボサキ9-6-4 ウツボに目打ち釘を刺す。 度会郡南伊勢町方座浦 不明
7533 方座浦・ウツボサキ9-6-5 目打ち釘を刺して腹から開き、内臓を取り出す。 度会郡南伊勢町方座浦 不明
7534 方座浦・ウツボサキ9-6-6 ウツボに目打ち釘を刺す。 度会郡南伊勢町方座浦 不明
7535 方座浦・メエ祭り10-1-1 度会郡方座浦 芳草神社 メエ祭(神事祭)。方座浦にはアラメを食べて天明の飢饉を生き抜いた、という言い伝えがある。芳草神社にアラメを供えて神様に感謝をする祭。アルバムのデータ記載欄には「イサギ(掛魚)」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.6.15
7536 方座浦・メエ祭り10-1-2 アルバムのデータ記載欄には「イサギ(掛魚)」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.6.15
7537 方座浦・メエ祭り10-1-3 アルバムのデータ記載欄には「タマグシ作り」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.6.15
7538 方座浦・メエ祭り10-1-4 アルバムのデータ記載欄には「芳草神社へ」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.6.15
7539 方座浦・メエ祭り10-1-5 アルバムのデータ記載欄には「掛けられたイサギの掛魚」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.6.15
7540 方座浦・メエ祭り10-1-6 アルバムのデータ記載欄には「メエ(酢メエ) アラメの酢漬け」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.6.15
TOP