三重大学海女研究センター

TOP

アーカイブ資料/画像資料アーカイブ

画像資料アーカイブPhotograph

海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

5434 波切わらじ祭1-4
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

A16390(波切 わらじ)
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

No. 資料の名称(画像タイトル) 内容(キャプション) 撮影場所 撮影年(西暦)
7501 方座浦・打網漁8-6-1 2人で網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1986
7502 方座浦・打網漁8-6-2 2人で網を引き揚げる。アルバムのデータ記載欄には「網あげ」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1986
7503 方座浦・打網漁8-6-3 アルバムのデータ記載欄には「カゴ操業船」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1986
7504 方座浦・百万遍9-1-2 アルバムのデータ記載欄には「百万べん 海徳寺にて」と記される。臨済宗、山号は瑞鵬鳳山である。極楽往生を祈願して百万遍の念仏を唱えることにより発した。海徳寺の本堂で大数珠の輪を作り、輪の中央でたたく太鼓と念仏に合わせ、檀家の高齢女性に混じって子どもたちも一緒に数珠を繰る。 度会郡南伊勢町方座浦 1986.8.17
7505 方座浦・百万遍9-1-3 アルバムのデータ記載欄には「百万べん 海徳寺にて」と記される。臨済宗、山号は瑞鵬鳳山である。極楽往生を祈願して百万遍の念仏を唱えることにより発した。海徳寺の本堂で大数珠の輪を作り、輪の中央でたたく鉦(かね)と念仏に合わせ、念仏婆さんに混じって子どもたちも一緒に数珠を繰る。 度会郡南伊勢町方座浦 1986.8.17
7506 方座浦・百万遍9-1-4 アルバムのデータ記載欄には「百万べん 海徳寺にて」と記される。臨済宗、山号は瑞鵬鳳山である。極楽往生を祈願して百万遍の念仏を唱えることにより発した。海徳寺の本堂で大数珠の輪を作り、輪の中央でたたく鉦(かね)と念仏に合わせ、念仏婆さんに混じって子どもたちも一緒に数珠を繰る。 度会郡南伊勢町方座浦 1986.8.17
7507 方座浦・百万遍9-1-5 アルバムのデータ記載欄には「百万べん 海徳寺にて」と記される。臨済宗、山号は瑞鵬鳳山である。極楽往生を祈願して百万遍の念仏を唱えることにより発した。海徳寺の本堂で大数珠の輪を作り、輪の中央でたたく鉦(かね)と念仏に合わせ、念仏婆さんに混じって子どもたちも一緒に数珠を繰る。 度会郡南伊勢町方座浦 1986.8.17
7508 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-2-1 「厄を拾ってもらう」という意味で、神社や寺に金品を寄進したり、大衆に餅を撒いたり、知人縁者に記念品を配る風習がある。アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。19歳、25歳、33歳、42歳の厄の人たちが体育館ギャラリー席から餅やお菓子を撒いている。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7509 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-2-2 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7510 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-2-3 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7511 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-2-4 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7512 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-2-5 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7513 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-2-6 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7514 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-3-1 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7515 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-3-2 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7516 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-3-3 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7517 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-3-4 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7518 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-3-5 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7519 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-3-6 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
7520 方座浦・人の一生関係(厄のもち撒き)9-4-1 アルバムのデータ記載欄には「S62.1月25日 厄のモチマキ」「午前11時から 東小学校体育館にて」と記される。 度会郡南伊勢町方座浦 1987.1.25
TOP