三重大学海女研究センター

TOP

アーカイブ資料/画像資料アーカイブ

画像資料アーカイブPhotograph

海女研究センターが「アーカイブ・データベース事業」で構築してきた文献・画像のデータベースから詳細検索ができます。こちらでは鳥羽市立海の博物館が所蔵する海女や漁村に関する画像について、名称や撮影場所、撮影年、写されている内容を閲覧できます。地域の方、学生の方、研究者の方、メディアの方々で、画像にご関心がある場合は「資料の問い合わせについて」もあわせてご覧ください。

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

5434 波切わらじ祭1-4
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

418 神島ゴクアゲ(御供上げ)6-3
©鳥羽市立海の博物館

5799 志島の海女船4-1-3
©鳥羽市立海の博物館

A16390(波切 わらじ)
©鳥羽市立海の博物館

967 菅島(しろんご祭)3-6-3
©鳥羽市立海の博物館

No. 資料の名称(画像タイトル) 内容(キャプション) 撮影場所 撮影年(西暦)
1261 国崎ウニ漁6-3-4 ノリアイ海女の操業準備風景。国崎の前の浜を出漁したノリアイ海女の船上での準備風景である。船腹には「ME3-28312」の船舶登録番号が読み取れる。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20AM 国崎ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1262 国崎の海女作業 ウニ漁6-4-1 舟人海女やノリアイ海女の操業準備風景。国崎の船揚場を出漁したノリアイ海女の船上での準備風景である。船腹には「ME3-28312」の船舶登録番号が読み取れる。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1263 国崎の海女作業 ウニ漁6-4-2 アノリアイ海女の操業準備風景。国崎の船揚場を出漁したノリアイ海女の船上での準備風景である。ルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1264 国崎の海女作業 ウニ漁6-4-3 舟人海女やノリアイ海女の操業準備風景。国崎の船揚場を出漁した海女達の船上での準備風景である。写真上部右手は鎧崎、左手は船揚場と国崎の集落景観である。一隻の船腹からは「福平丸」の船名が読み取れる。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1265 国崎の海女作業 ウニ漁6-4-4 舟人海女やノリアイ海女の操業準備風景。国崎の船揚場を出漁した海女達の船上での準備風景である。写真上部右手は船揚場と鎧崎、中央は国崎の集落景観である。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1266 国崎の海女作業 ウニ漁6-4-5 鎧崎の前の浜で、フナドやノリアイの海女たちが操業準備をする風景。
海岸線の後背地は国崎の集落景観で「かどや」の民宿名や、海上に並んだ海女船からは「福平丸」や「大和丸」と書かれた船名が確認できる。背後の山には浅間さんと荒神さんがあり、現在も町民がお参りしている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。(「海辺の毎日 国崎の暮らし写真展」報告書より)
鳥羽市国崎町 1978.09.20
1267 国崎の海女作業 ウニ漁6-4-6 国崎の船揚場を出漁した海女船での準備風景である。黒のウエットスーツを着込み、腰に鉛のベルトとスカリを付け、カギノミを持ち手袋をはめる海女の姿が写される。船縁には、イソカゴが一つ置かれている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1268 国崎の海女作業 ウニ漁6-5-1 舟人海女の磯場へと向かう出漁風景である。写真中央の白い建造物は国崎の鎧崎灯台である。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1269 国崎の海女作業 ウニ漁6-5-2 国崎の船揚場を出漁した海女船での準備風景である。黒のウエットスーツと足ヒレを身に付け、腰には鉛のベルトとスカリを巻き、磯メガネの曇り止めを施す海女の姿が写される。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1270 国崎の海女作業 ウニ漁6-5-3 舟人海女の磯場へと向かう出漁風景である。写真右上の白い建造物は国崎の鎧崎灯台である。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1271 国崎の海女作業 ウニ漁6-5-4 舟人海女の磯場へと向かう船上風景である。黒のウエットスーツを着込み、腰には鉛のベルトと命綱を付けた海女が写される。船縁には採ったウニを入れると思われるイソカゴが一つ置かれている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1272 国崎の海女作業 ウニ漁6-5-5 舟人海女の操業風景。磯場に到着したのだろう。全ての準備を終えた海女が磯メガネを洗っているのか、船縁から身を乗り出して海面をのぞき込む。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1273 国崎の海女作業 ウニ漁6-5-6 舟人海女の操業風景。海底から海女の合図があったのだろう。磯グルマにかけた命綱を船頭が懸命に手繰上げる。命綱を掛けた磯グルマからも潮吹雪が飛ぶ。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1274 国崎の海女作業 ウニ漁6-6-1 舟人海女の操業風景。船頭が手繰上げた命綱で、勢いよく浮上した海女。ほぼ腰の辺りまで海面から飛び出す。磯グルマの下には採ってきたウニを入れるイソカゴが吊されている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1275 国崎の海女作業 ウニ漁6-6-2 舟人海女の操業風景。海底の海女からの合図を待っているのか、磯グルマに掛けた命綱を持つ手に全神経をとがらせる。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1276 国崎の海女作業 ウニ漁6-6-3 舟人海女の操業風景。船頭が手繰上げた命綱で、勢いよく浮上した海女。ほぼ腰の辺りまで海面から飛び出す。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1277 国崎の海女作業 ウニ漁6-6-4 舟人海女の操業風景。船縁に取付けられた、命綱を手繰上げる磯グルマ。取り外しが出来るようになっていて、漁が終わると外して仕舞う。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1278 国崎の海女作業 ウニ漁6-6-5 舟人海女の操業風景。船頭が手繰上げた命綱で、勢いよく浮上した海女。ほぼ腰の辺りまで海面から飛び出す。磯グルマの下には採ってきたウニを入れるイソカゴが吊されている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1279 国崎の海女作業 ウニ漁6-6-6 舟人海女の操業風景。船頭が手繰上げた命綱で、勢いよく浮上した海女。ほぼ腰の辺りまで海面から飛び出す。磯グルマの下には採ってきたウニを入れるイソカゴが吊されている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
1280 国崎の海女作業 ウニ漁7-1-1 舟人海女の操業風景。船頭が手繰上げた命綱で、勢いよく浮上した海女。ほぼ腰の辺りまで海面から飛び出す。磯グルマの下には採ってきたウニを入れるイソカゴが吊されている。アルバムのデータ記載欄には「S53.9.20 国崎海女作業 ウニ漁」と記される。 鳥羽市国崎町 1978.09.20
TOP