三重大学 海女研究センター

  • センターについて
  • 活動と資料
  • データベース
  • 連絡先

フィールドワーク通信

  1. HOME
  2. 新着情報
  3. フィールドワーク通信
2023.01.14 / Last updated : 2023年1月14日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】64. 海の七草粥

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2023.01.11 / Last updated : 2023年1月12日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】63. 安乗の三番叟

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.11.29 / Last updated : 2022年11月29日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】62. 全国海女サミット2022

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.10.29 / Last updated : 2022年10月29日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】61. 波切のわらじ曳き神事

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.10.12 / Last updated : 2022年10月12日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】60. 安乗の人形芝居

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.09.01 / Last updated : 2022年9月2日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】59. 安乗の海女漁(2)

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.08.31 / Last updated : 2022年9月2日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】58. 安乗の海女漁(1)

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.08.04 / Last updated : 2022年9月7日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】57. 写真展「あんた、また来たんか?―昭和の漁民を訪ねて」への協力

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.07.26 / Last updated : 2022年7月26日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】56. 磯部の御田植祭(2)

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.07.24 / Last updated : 2022年7月29日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】55. 磯部の御田植祭(1)

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.07.14 / Last updated : 2022年7月14日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】54. オープンキャンパスの準備

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村などの一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとっ […]

2022.07.13 / Last updated : 2022年7月13日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】53. 網小屋でのひととき

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村などの一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとっ […]

2022.06.09 / Last updated : 2022年6月9日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】52. 伊雑宮御料田の水苗代作り

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村などの一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとっ […]

2022.06.03 / Last updated : 2022年6月3日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】51. 2022年のヒジキ漁(4)

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

2022.06.01 / Last updated : 2022年6月3日 ama-user フィールドワーク通信

【フィールドワーク通信】50. 2022年のヒジキ漁(3)

【フィールドワーク通信】では、調査などで見かけた漁村の一場面を書き残しています。砕けた内容が多いですが、漁村の暮らしが伝わればうれしいです。 フィールドワークは新型コロナウイルスの感染予防対策のもと、相手の許可をとって実 […]

投稿ナビゲーション

  • Page 1
  • Page 2
  • …
  • Page 5
  • »

カテゴリー

  • フィールドワーク通信
  • 海女研究センター活動記録

Copyright © 三重大学 海女研究センター All Rights Reserved.