三重大学海女研究センター

TOP

海女研究会活動記録

海女研究会活動記録Ama Study Group

2008年~2018年の海女研究会の活動記録です。
当時の資料も閲覧できます。

2017.02.13 例会

時間/15:30~ 会場/アスト津 会議室

縣拓也(海の博物館)
「浮世絵から見る海女」

2016.12.12 例会

時間/15:30~ 会場/アスト津 会議室

荻原彰(三重大学教育学部)
「志摩市先志摩地域における郷土教育教材の開発」

藤喜一樹(愛知大学綜合郷土研究所)
「海女の語りから見る自然観・宗教観」

2016.08.08 例会

時間/15:30~ 会場/アスト津 会議室

小島孝夫(成城大学)
「アイボウという生き方-石川県輪島市海士町の生業戦略-」

2016.06.20 例会

時間/15:30~ 会場/アスト津 会議室

阿部文彦(三重県水産研究所)
「海女漁業を支援するための取組み」

2016.04.18 例会

時間/15:30~ 会場/アスト津 会議室

吉村利男(三重大学特任教授)
「近代期の海女漁獲物の加工に関する資料についてー寒天、アワビ・サザエ缶詰、アワビ粕漬、貝ボタンを中心にー」 「統計資料」

TOP